ツヤツヤな髪やサラサラ髪って憧れますよね?
そこで今回は、自分で簡単にできる簡単なヘアケア方法をご紹介していきます。
▼自分で簡単にできるヘアケア方法
簡単にお家でヘアケアができるので、日々のルーティンに取り入れましょう。
■髪を洗う前にブラッシングをする
髪を洗う前にブラッシングをしっかりしましょう。
そうすることで、絡まっていた髪を整え、ゴミやほこり、抜け毛、フケを取り除いてくれるのでシャンプーの負担も減ります。
またブラッシングにはマッサージ効果もあるので、血行が良くなります。
■予洗いする
シャンプーをする前にお湯でしっかりと洗って髪の毛の汚れを落としましょう。
予洗いをすることで、髪の汚れは70%も落ちると言われています。
予洗いをすることでシャンプーの泡立ちも良くなります。
■シャンプーは指の腹を使って洗う
シャンプーをするときは、爪を立てずに指の腹を使って地肌を洗うようにしましょう。
そしてシャンプーを泡立てて洗うようにするとより効果的です。
■
トリートメントは10分ほどおく
トリートメントは髪の毛の中間あたりから毛先になじませます。
つけた後は、10分ほどおいてから流すと効果的です。
■ドライヤーは温風と冷風で使用する
ドライヤーで温風で乾かした後、最後に冷風を使って乾かすと良いです。
冷風で乾かすことにより髪のキューティクルが引き締まり、ツヤツヤに仕上がります。
■乾かす前後にオイルをつける
髪を乾かす前後にオイルを使用しましょう。
ドライヤーで乾かす前の髪の状態は、キューティクルが開いているので水分が逃げやすく傷みやすいで、オイルをつけて髪を守りましょう。
乾かした後もオイルをつけてドライヤーの熱からも守ります。
またドライヤー後のオイルは、髪の表面にツヤを与えてくれる効果があります。
これらのヘアケア方法で、美しい髪を手に入れましょう。